田んぼ作り(年中ボランティア)を行いました!(^^)!
天気も心配されましたが、お昼をすぎると強い日差しと
なり、今年の田んぼ作りが始まりました![]()
田んぼ作りは子どもはもちろんですが大人も経験したこ
とは少ないですよね![]()
そんな中、今回は15名のパパボランティアで挑戦です![]()
昨年は入水前に行うことができましたが、今回は入水後![]()
クワで耕すと体には泥がかかりましたが、積極的なパパたち
の姿が多くみられました![]()
応援に来ていた子どもたちもパパたちの様子を見ると・・
「ぼくもやりたい!!」
事前に登呂博物館の方が用意してくれた木のクワで参戦![]()
耕すとザリガニさんが出てきました![]()
他にカエルやゲンゴロウも・・・・・
靴下で作業をしていたパパもいましたが・・・
「田んぼはあったかくて気持ちいい!!」
と楽しそうに田んぼ作りをしてくれました![]()
作業をスタートさせてから約1時間半![]()
ようやく田んぼになりました![]()
今回は15名の参加で一人一人の負担も分散化され、
調度いい運動になった田んぼ作りになったのではと
思います
(昨年と比べると・・・・笑)
しかし、土曜日の貴重な時間の中ボランティアにご参加して
下さり、本当にありがとうございました![]()
また、応援に駆け付けてくれたおうちの方々もご参加ありが
とうございました![]()
このようなボランティアを通して子ども同士や親同士の交流や
家庭のお話の話題に少しでもなればと思います![]()
今日の一致団結を14日の運動会の父親綱引き大会につなげて
いただければと思います![]()
本日はありがとうございました![]()
本日は2人のお母さんにカメラマンをお願いしました![]()
撮影のご協力ありがとうございました![]()
※16日の田植えもよろしくお願いします

























