前日から雨が降り、願いも実らずに朝も雨がポツポツ
発表会の日が雨だったのは記憶にないくらい久しぶりでし
た
そんな中、子どもたちは元気に登園してきました
先頭バッターはすみれ組さん
出番を待っている最中も子どもたちはリラックスしていました
はじめの言葉を言う年長さん
「全然、緊張してないよ!!」
とピースサイン
幕が開くまでは独特の緊張感がありますが、子どものそんな
姿に裏方の役員さんや教師も和まされました
幕が開くと子どもたちはたくさんのお客さんに見てもらうこと
を本当に嬉しそうにしていましたね
おうちの人を見つけるとニコニコ笑顔で手を振っていて、
少し照れていましたね
かわいい衣装を着て楽しく踊った年少さん
いつもよりも大きな声で歌いながら踊る姿が印象的でした
年中さんもみんなで力と息を合わせた合奏が上手でしたね
右の写真は舞台の幕の中の様子です
自分の出番以外はこの小さなスペースで静かに待ちます
今日はこの幕の中も暑くて・・・
「暑いよ—!!」
言いながらも自分の出番に備えていましたよ
年長さんは歌にダンスに劇に合奏
元気よくチャッキリ・カッポレ・ソーランを踊りました
女の子はかわいく、男の子はかっこよく
今年、流行った「アナと雪の女王」のありのままでをベルで
演奏し、みんなで歌いました
最後はオペレッタ「しらゆきひめ」舞踊劇「あかずきん」
を年長合同で半分に分かれて楽しみました
これにて平成26年度発表会も幕を閉じました
たくさんのお客さんの前で歌や踊り、セリフを披露した
子どもたち1人1人が自分自身を表現していました
ほかのお友だちのセリフや踊りも覚えたり、楽しく
一か月間練習してきましたみんなで発表会を経験した
ことで子どもたちは達成感や充実感をもち、また一つ自
信がついたことと思います
今日のことだけではなく、ここまでできるようになった
過程も含めて、おうちでもたくさん褒めてあげて下さい
昨年は、寒い中の発表会でしたが今年は暑い中での発表会
でした遊戯室は湿気や熱気でビデオカメラの内レンズが
曇ってしまった方もいました雨の中、待ち時間も長くご
迷惑をお掛けしたりも致しましたがご協力ありがとうござい
ました
そして、育ての会会長さん、副会長さん、役員さんやお手伝
いいただきましたご父兄の皆様。本日は本当にありがとうご
ざいました
また、来週から幼稚園が始まりますが、これからもよろしく
お願いいたします
もう気付けば12月ですね年長さんはあと4か月で卒園
を迎えますね少しずつ寒くなっていますが、体調には気
をつけてくださいね