M-school(学童塾)
M-school について
趣旨(目的)
全国の小学校で子ども達の体力低下・学力の低下・ひきこもりによる不登校が問題となっています。また、センター試験が2020年度より変わっていきます。今後の社会で活躍できる人財を育てていくためには、9つ(九歳)になるまでの一貫した教育が必要であり、幼稚園からの継続した教育で成果を出していくことが大事であると考えます。自学自習に加えてリーダーシップがとれる子、夢をもって、その夢に向かって今何をするべきなのかを考えられる子を育てるため、M-school(学童塾)を開塾いたします。
目標
●聞く・見る・考える・学ぶ・行動する力を育てる(自学自習できる)
●チャレンジ→失敗→努力から生まれる成功体験を経験する(自信をもつ)
●挨拶・返事・礼儀を習慣づける
●自分で発言する力をつける
特徴
幼稚園生活で身につけた「聞く・見る・考える」の力を元に学ぶ意欲を向上させ、考えることの楽しさを知り自主学習の習慣を身につけさせていきます。
従って、学校の成績を向上させることを目的としていません。
また、本塾は放課後のお預かりを目的としたものではありません。学童保育ではなく、学童塾として活動していきます。
内容
文章問題・積み木・マス計算・辞書引き・音読・読書・漢字検定・フラッシュカード(計算、日本地図、世界国旗)・ことわざ・四文字熟語・体操
園行事のボランティア(社会職場体験)
送迎
お子様が自分で通うか、保護者の送迎になります。
※自転車不可(保護者同伴であれば可能)
場所
南八幡幼稚園 イーストエリア2F
時間
平日→15:00~17:30
※小学校が変則日課の場合、スケジュール調整することもあります。
対象
南八幡幼稚園卒園児限定(小学校1年生~6年生まで) ※各学年5名(人数増加により調整あり)
・1年生→募集終了
・2年生→残り2名
・3年生→残り1名
・4年生→残り0名
・5年生→残り2名
その他
登塾後はおやつをとり、宿題を済ませます。
長期休暇中は、スクール(長期預かり)の優先枠があります。また、+アルファで学習の時間もあります。
幼稚園が休園の場合は、学童塾もお休みとなります。