田植え(年中)を行いました!(^^)!
運動会の代休明け!(^^)!
年中親子で登呂公園の田んぼで田植えを行いました!(^^)!
登呂公園までは歩いて向かいました!(^^)!
現地でママやパパと合流して田植えのスタートです!(^^)!
靴下をはいて田んぼの中に入ると・・・・・
とてもあったかくて次第に田んぼではしゃぐ子どもたちもたくさんいました!(^^)!
田植えも順調に進みます!(^^)!
約1時間かけて2面ある田んぼに苗を植えました!(^^)!
そのあとは、みんなでお弁当タイム!(^^)!
運動会同様に曇っていたので調度いい田植え日和となりました!(^^)!
収穫は10月中旬を予定しています!(^^)!
※10キロくらいのお米ができれば上出来です!(^^)!
しかし、明日は大雨予報・・・・・・・・・・・
苗が流れないことを願います・・・・・・・・・
この田植えを親子でやった経験はお子さんの貴重な思い出の一つになるかと思います!(^^)!
なかなか、田植え自体を経験することも大人でもないので・・・・・
本日は、ご参加&ご協力ありがとうございました!(^^)!
最後に、登呂博物館前にきれいに自転車を駐輪して下さった保護者の皆様。
ありがとうございました!(^^)!博物館の職員の方が「こうやって駐輪してくれると助かります、さすがですね!!」
と褒めていました!(^^)!
本日は、ありがとうございました!(^^)!
また、登呂公園に苗の成長を見に行ってみてください!(^^)!