もちつき大会を行いました!(^^)!
天気は一週間前から雨予報
天気予報は変わることがありますが今回に限っては
まったく動きもなく・・・・・
前日から雨のための準備をしてもちつき大会を迎え
ました
今日は、朝8時前後から準備をし始めると雨も強く
なり・・・・・
もちつき大会が雨だったのは十数年前にあったくら
いで・・・・・
そんな中、朝から役員さんやお手伝いさん、お父さ
が集まって準備をしてくださいました
もちつきは駐車場で行うことに
子どもたちのもちつきはばら組さんで楽しみました
先生からおもちつきの道具の名前を聞いたりして、
いざもちつきのスタートです
年少さんも力強く「ヨイショっ!!」の掛け声に
合わせておもちつき
年長さんは男の子は力強く、女の子はかわいく笑顔で
おもちつきを楽しんでいましたよ
「ヨイショっ!!」おともだちのことを応援することも
楽しんでいました
いま、さくら組で流行っているアイカツに因んで・・・・・・
「アイカツ!!」という掛け声も出ていました
そして、実際におもちを丸めたり、ちぎったりして
きなこやあんこ、お醤油につけて食べました
おもちを食べたことのなかった子も・・・・・
「おもちっておいしいね!!」と言いながらお友だ
ちと食べていました
お父さんの力とお母さんの素早い返しでたくさんの
おもちができました
もちつき大会のような伝統行事を経験することは子どもたち
の成長に大切なことであり、その中で楽しんだり、喜んだり
することで親しみをもつことにつながりますね
本日は、雨の中たくさんのご参加ありがとうございました
そして、この日のために前々から準備・計画をしてくださった
役員の皆様、ありがとうございました
雨の中でも無事にもちつき大会を行うことができたのは皆様
のご協力のおかげだと改めて感じましたそして、子ども
たちが喜んで笑顔で楽しんでいたのでよかったと思いました
ここの所、発表会・もちつき大会とあいにくの天候が続いていま
す・・・・。
2月のバザーはなんとか晴れの中、行いたいと願ってます
これからもご協力のほどよろしくお願いします